【世田谷】公正証書遺言の内容・効力・作成手順とは?遺言に関する疑問を解決!
遺言書のなかには、公正証書遺言と呼ばれるものもあります。こちらの記事では、公正証書遺言の内容・効力・作成手順に関してご紹介していますので、参考としてお役立てください。
公正証書遺言の内容とは?遺言者が述べた内容を公証人が書く?
公正証書遺言とは、遺言者が公証人の前で遺言の内容を述べ、それを元に公証人が作成した遺言のことです。遺言者が作成するのではなく、公証人が法律に沿って作成する点がポイントです。
公正証書遺言の内容は、財産処分や子の認知、相続人の廃除や遺言執行者の指定など、法律上で規定された内容に限られ、上記以外の内容を書いたとしても効力が発生しません。
公正証書遺言は自筆証書遺言と比較して格段に信頼性が高くなり、記載内容の不備で無効になるというリスクも回避しやすいという特徴があります。
公正証書遺言の効力が有効な場合について
公正証書遺言は信頼性が高いものであるため、ほとんどの場合有効になります。無効になるケースとしては、遺言者が認知症にかかっている場合、判断能力が低下し遺言を残すために必要な意思能力がない場合などに限られます。公証人が立ち会うため、法律的なミスによって無効となるケースは稀だと言えます。
遺言者が、公証人に対して適切に「口授」ができる状態であるかが大きなポイントの一つです。
公正証書遺言の作成手順
ここからは一般的な公正証書遺言作成の流れを紹介していきます。公正証書遺言は、遺言者と遺言の証人が公証役場へ行って作成するのが基本です。遺言者が公証役場へ行くことが難しい場合もあるかと思います。その場合はどうすれば良いのかもご説明いたしますので、ぜひご参考ください。
≫1.遺言書を作成する目的を決める
まずは遺言書を作成する目的を決定します。考えても目的がはっきりとしない場合は、専門家にご相談ください。お話を伺ったうえで、アドバイスいたします。
≫2.公証人に作りたい遺言書の概要を伝える
遺言書に書きたい項目を公証人に伝えます。
≫3.公正証書遺言を作成する日程を決める
いつ公正証書遺言を作成するのか日程を決めます。
≫4.公証役場に行く
遺言者が証人と一緒に行くことが望ましいです。しかし、どうしても遺言者が公証役場に行けない場合は、公証人に出張をお願いすることもできます。
遺言者様の大切な想いを形にするなら遺言に強い行政書士にご相談を
行政書士・セキュリティコンサルタント長谷川憲司事務所では、遺言者様の想いを形にして大切な方へ届けるサポートをいたします。遺言書があれば遺言者様の守ってきた財産が意に添わない形で処分されてしまったり、残されたご遺族が混乱したりといったことを防げます。大切なものを確実に伝えるためにも遺言書の作成を検討してみませんか。初回相談料は60分無料となりますので、お気軽にお問い合わせください。
世田谷で遺言に関してお悩みの方は、行政書士・セキュリティコンサルタント長谷川憲司事務所にお問い合わせください。世田谷の行政書士として、公正証書遺言や自筆証書遺言の作成を考えている方の支援を行っています。相続がスムーズに済むように的確にアドバイスいたしますので、ご不明な点はお気軽にご質問ください。世田谷で遺言に悩む方のご利用を心よりお待ちしています。
遺言相談料金
行政書士・セキュリティコンサルタント長谷川憲司事務所では、以下の料金にて遺言相談を行っております。世田谷区で遺言手続きにお困りでしたら、弊所にご相談ください。
【遺言相談】料金
遺言・相続・任意後見契約セミナー/個別相談 |
5,500円~ |
遺言人調査(相続関係説明図作成込) |
27,500円~ |
相続財産調査(遺産目録作成込) |
27,500円~ |
遺産分割協議書作成 ※1 |
分割遺産の0.2% |
法定相続人への連絡・通知・説明 ※2 |
一人当たり分割遺産の0.02% |
金融機関等相続手続代行 |
22,000円(1金融機関毎) |
※1 / 最低額33,000、不動産は固定資産税評価額で計算
※2 / 最低額一人当たり5,500、不動産は固定資産税評価額で計算
世田谷で遺言に関して相談するなら行政書士・セキュリティコンサルタント長谷川憲司事務所へ
会社名 |
行政書士セキュリティコンサルタント長谷川憲司事務所 |
代表 |
長谷川 憲司 |
所在地 |
〒157-0073 東京都世田谷区砧3-13-12 |
業務 |
内容証明相談作成、契約書相談作成、相続・遺言・任意後見契約相談、終活支援、会社等法人設立、許認可申請、車庫証明申請、コンプライアンス経営サポート、企業BCP策定、企業法務サポート、セキュリティコンサルタント、防犯防災ご提案、家計相談、資産設計提案(ファイナンシャルプランニング) |
TEL |
03-3416-7250 |
携帯 |
090-2793-1947 |
FAX |
03-3416-7250 |
URL |
http://khasegyousei.tokyo/ |