世田谷区砧の車庫証明、相続、遺言が得意な行政書士セキュリティコンサルタントの長谷川憲司です。
今回も悪質商法の手口を検討し、被害に遭わぬようにしていきたいと思います。
【ネット通販の詐欺的サイト】 商品が届かない!偽物が届いた?
【きっかけ】 ネット
【どんな手口?】 インターネットによる通信販売で、商品を発送せずお金をだまし取ったり、偽物や粗悪品を送る手口です。
【相談事例1】 通常4万円ほどのブランドのセーターをネットで探していたら、約3割引きで売っているサイトを見つけた。購入手続きをすると、振込先口座情報がメールで送られてきた。
口座は個人名義だったが、あまり気にせずに代金を振り込んだ。しかし、商品が届かず、連絡を取ろうにも表示されている電話番号は使われておらず、住所も存在しないと分かった。
【相談事例2】 人気ブランドのブーツをネットで探していた。海外のサイトでしか自分に合うサイズが売っておらず、価格が高いので迷っていたところ、半額以下で安く販売しているサイトを見つけ、クレジットカード決済で購入した。10日ほどで商品が届いたが、中国から送られてきていて、中を開けたら明らかに偽物だった。
【詐欺的サイトを見分けるポイント】
・URLが不自然。
・字体(フォント)に通常使用されない旧字体が混じっている。
・一般に流通しているより安い価格。
・支払方法が銀行振込のみ、個人名義の口座。
・不自然な日本語表記がある。
・住所が実在しない、住所が番地まで記載されていない。
・電話番号がなく、連絡先がフリーメールアドレスのEメールしかない。
【トラブル防止のポイント】
・検索結果で上位に表示されても詐欺的サイトである可能性があるので、見分けるポイントやネットでの評判を参考にし、信頼できるサイトかどうか利用の度に確認しましょう。
・一般価格よりも安い場合や、他サイト等では売り切れなのに取扱いがある場合には、模倣品でないかを慎重に判断しましょう。
・支払方法が銀行振込のみで、振込先が個人名義の口座の場合は十分に注意しましょう。
・実在する通販サイトそっくりの偽物サイトによるトラブルもあります。サイトの文章や連絡メールに不自然な日本語はないか、住所や電話番号など正確な運営者情報の記載があるか確認しましょう。