公正証書遺言作成プランのご案内です
遺言書作成をお考えの方、まずは無料相談電話を。
【090-2793-1947】又は【03-3416-7250】
行政書士長谷川憲司事務所までお気軽に。
公正証書遺言作成プラン
セットプラン
165,000円+戸籍謄本等取得実費
(別途公証役場手数料がかかります)
シンプルプラン
110,000円~
(別途公証役場手数料がかかります)
【公正証書遺言作成セットプランのサービス内容】
遺言内容の相談
戸籍謄本等の取得、相続関係説明図作成
不動産登記簿謄本、固定資産評価証明取得、財産目録作成
遺言書原案作成、内容の相談
公正証書遺言作成のための公証人との交渉、調整
公正証書遺言の内容に法的不備がないかチェック
公正証書遺言作成時の証人2名手配
公正証書遺言作成当日の立会い
【公正証書遺言作成セットプランの手続きの流れ】
◆1.電話又はHPお問い合わせよりメールで相談の予約
自分は遺言書を作成した方がよいか
公正証書遺言を作るにはどれ程の費用が掛かるのか
遺言書を作るのにどのような準備が必要か
◆2.無料相談
お客様の事情や希望をお伺いし、公正証書遺言についてご説明
公正証書遺言の作成手続きや必要書類や費用についてご説明
ご納得いただけましたら正式にご依頼ください
◆3.対象となる相続人や相続財産の調査
遺言書に記載する相続財産を特定する必要があります
不動産の調査、金融商品についてのヒアリングや調査
推定相続人の調査をして遺言書作成の基礎資料とします
◆4.遺言書の文案作成
お客様のご要望を伺いながら、公正証書遺言の原案を作成
作成後お客様にご確認いただいた上で、公証役場と調整
その後、公正証書遺言の文案の最終調整、公証役場への訪問日程の調整
◆5.公正証書遺言の完成
お客様と小職、証人が公証役場へ赴き、公正証書遺言を作成
◆6.公正証書遺言のチェック
年に1回、お客様に遺言内容について事情の変更やご希望がないかご確認します
【公正証書遺言作成に必要な書類】
1.戸籍謄本《相続人に相続させる場合》
遺言者と相続人の関係が分かる戸籍
2.受遺者の住民票《相続人以外に遺贈する場合》
3.登記簿謄本《遺言書に不動産を記載する場合》
公証役場の手数料を計算するのに必要になります
4.不動産登記簿謄本《遺言書に不動産を記載する場合》
遺言書に正確な不動産情報を記載するために必要になります
5.遺言者の印鑑登録証明書と実印
遺言者の本人確認に使用します(発行から3ヶ月以内)
6.通帳のコピー《各1通》
遺言書に正確な預貯金口座を特定して記載するために必要になります
公証役場の手数料を計算するのに必要になります
7.有価証券の証券コピー
遺言書に正確な有価証券を特定して記載するために必要になります
8.生命保険証券
遺言で生命保険の受取人を変更する際に必要になります
9.その他
証人2名の住所、氏名、生年月日、職業を書いたメモと身分証明書
遺言執行者の住所、氏名、生年月日、職業を書いたメモ
遺言者本人の身分証明書
公正証書遺言作成プラン料金説明
◎セットプラン
165,000円+戸籍等取得実費+公証役場手数料
上記サービスがすべて含まれております。
◎シンプルプラン
110,000円~+公証役場手数料
・シンプルプランは、遺言書原案作成、公証人との調整、証人2名をご提供するプランです。
・相続人調査、財産調査、戸籍や登記簿謄本等の証明書取得をお客様ご自身で行っていただくプランです。
・お客様で行っていただく範囲がある分、料金が抑えられております。
《参考》公証役場手数料一覧
100万円以下・・・5,000円
100万円を超えて200万円以下・・・7,000円
200万円を超えて500万円以下・・・11,000円
500万円を超えて1,000万円以下・・・17,000円
1,000万円を超えて3,000万円以下・・・23,000円
3,000万円を超えて5,000万円以下・・・29,000円
5,000万円を超えて1億円以下・・・34,000円
1億円を超えて3億円以下・・・43,000円に超過額5,000万円ごとに13,000円を加算した額