【遺言・相続】
遺言・相続のご相談は東京都世田谷区の行政書士セキュリティコンサルタント長谷川憲司事務所(090-2793-1947)へお電話を。
◆相続
ご家族がお亡くなりになり、相続手続きをしなければいけないのはわかるが、何から手を付けていいかわからない・・・
書籍やインターネットで調べて自分でとりかかったが、複雑な手続きが多くて困っている・・・
段取りはわかるが、自分で行う時間が取れない・・・
出生から死亡までの戸籍を集めるよう銀行に言われたが、仕事で時間もないし、そもそもよくわからない・・・
自分が身寄りのない叔父の相続人とわかり、戸籍を集めるように言われたが、関係者が20人以上・・・
◆遺言
終活というものをやってみようと思うが、どうしたらいいかわからない・・・
将来家族が揉めないために、遺言を残そうと思うのだが・・・
ご夫婦2人だけで、お子様はいない。相続は配偶者(夫、妻)だけではないことを知って驚いている方・・・
前妻の子と今の妻と子の間で遺産の話し合いをさせたくはない・・・
相続人に未成年の子や認知症の方が含まれている・・・
私たちは、入籍していない事実婚。お互いの遺産を受け取れないと聞いて困ってます・・・
障害をお持ちのお子様の将来が不安・・・
上記のようなお悩みをお抱えの皆様、お気軽にお電話ください。お話しを伺い、それぞれに必要とされていることをご提案・ご提供いたします。
【相続・遺言Q&A】(59記事)
【弊所の遺言・相続サービス】
1.初回60分無料相談から。まずはお電話を
【090-2793-1947】又は
【03-3416-7250】までお気軽にお電話ください
夜間、土日祝は携帯電話へお申し付けください
2.ご予約いただければ、土・日・祝日・夜間も対応OK。
メール:info@khasegyousei.tokyo
3.正式契約前にお見積もりで報酬額を明示。
4.お客様が役所で複雑な手続きをすることはありません。
5.戸籍収集(相続人調査)、相続財産調査、遺産分割協議書作成、遺言書原案作成等、手続きの一部のみも承ります。(なるべくご自身で手続きされたい方、費用を抑えたい方にご好評です。)
【お申し込み方法】
1.まずはお電話を!【090-2793-1947又は03-3416-7250】
(夜間、土日祝は携帯電話へお申し付けください)
2.無料面談の予約(ご希望の日時、ご希望の場所をご相談ください)
3.無料面談(弊所でもお客様の御自宅やご指定の場所でもOK)
4.お見積書のご提示(報酬額やご提供サービスをご確認ください)
5.委任契約の締結、各種委任状へのご署名、ご捺印
6.各種調査、公証役場や金融機関などとの交渉。適宜進捗報告を差し上げます。
7.必要書類の完成、手続きの完了後、報告書と合わせて書類の納品。
公正証書遺言作成プラン
セットプラン
150,000円+消費税+戸籍謄本等証明書取得実費
(別途公証役場手数料がかかります)
セットプラン内容:
遺言内容のヒアリング、相談
戸籍謄本等の取得、相続関係説明図作成
不動産登記簿謄本、固定資産評価証明取得、財産調査、財産目録作成
遺言書原案作成、内容の相談
公正証書遺言作成のための公証人との交渉、調整
公正証書遺言の内容に法的不備がないかチェック
公正証書遺言作成時の証人2名手配
公正証書遺言作成当日の立会い
シンプルプラン
85,000円+消費税
(別途公証役場手数料がかかります)
シンプルプラン内容:
遺言内容のヒアリング、相談
遺言書原案作成
公正証書遺言作成のための公証人との交渉、調整
公正証書遺言の内容に法的不備がないかチェック
公正証書遺言作成時の証人1名手配
公正証書遺言作成当日の立会い
自筆証書遺言作成サポートプラン
シンプルプラン
45,000円+消費税
シンプルプラン内容:
自筆証書遺言原案作成
作成立ち会い
セットプラン
95,000円+消費税+戸籍謄本等証明書取得実費
セットプラン内容:
自筆証書遺言原案作成
戸籍謄本取得、相続関係説明図作成
財産調査、財産目録作成
作成立ち会い
【関連情報】
【相続法改正について】(8記事)
【相続・遺言Q&A】(59記事)
【報酬額】
※下記の報酬額は消費税込みの表示です。
※下記の報酬額以外に、戸籍等申請代、郵送料、各機関毎の手数料、公証役場手数料が発生します。
有料相談:5,500円(1時間毎)
官公署等同行サービス:2,750円(30分毎)
※お客様と合流してから、役場や金融機関での手続き終了までの時間で料金は計算いたします。
終活・エンディングノート作成支援:5,500円(1時間毎)
遺言原稿確認・アドバイス:22,000円
自筆証書遺言作成支援:49,500円~
公正証書遺言作成支援:77,000円~(公証役場手数料は別途必要です)
公正証書遺言証人就任:33,000円(2名分)
戸籍収集支援(相続人調査):27,500円~(相続関係説明図作成込)
相続財産調査:27,500円~(財産目録作成込)
遺言執行者就任:相続財産の2%(最低額330,000円)
遺産分割協議書作成:分割遺産の0.2%(最低額33,000円)
(分割遺産が5,000万円を超える場合:分割遺産の0.1%+55,000円)
法定相続人への連絡・通知・説明:一人当たり分割遺産の0.02%
(最低額一人当たり5,500円)
金融機関等相続手続代行:22,000円(1機関毎)
任意後見契約書作成:110,000円~(公証役場手数料は別途必要です)